MENU
  • TOP
  • ゼロワンとは
  • お金・豊かさ
  • ビジネス・仕事
  • 人間関係
  • 健康・美容・メンタル
Zero-One Healing System
  • ゼロワンとは
  • 脳内デトックス無料動画
Zero-One Healing System
  • ゼロワンとは
  • 脳内デトックス無料動画
たった数分でストレスをゼロにし、 脳をリセットしてパフォーマンスを最大化しませんか?

自分の声が嫌い!から 今すぐ自分の声が好きになる3つの方法

2025 6/27
健康・美容・メンタル
  1. ホーム
  2. 健康・美容・メンタル
  3. 自分の声が嫌い!から 今すぐ自分の声が好きになる3つの方法

「録音した自分の声を聞いて、怒りに耳を塞ぎたくなった」
「セミナーや動画で話していると、“自分の声が信頼感に欠けてる気がする”と感じる」

もしあなたが、人前で話す立場にあるなら、“声の印象が、あなたの信頼性そのもの”として受け取られる場面も多いはずです。

とくに、あなたの話す内容が素晴らしいものであっても、声のトーンや響きによって、その印象は大きく左右されます。

話し始めて数秒で「信頼できそう」と思われるか、「なんとなく不安」と思われるか。その分かれ道にあるのが “声の力”。

この記事では、セミナー講師・経営者・コーチングなど“言葉で信頼を築く”仕事の方のために、「自分の声に自信を持つための具体的な3つの方法」をお伝えします。

今すぐできる小さな一歩で、あなたの発信力と影響力は確実に変わります。

目次

自分の声が嫌いな理由とは?

人前に立って発信を続けるあなたが「声が嫌い」と感じるのは実際によくあります。日本人の約8割が自分の声が嫌いという調査結果も発表されています。

なぜ自分の声が嫌いかというと、自分の声を“骨伝導”で聞いている本人と、相手が“空気伝導”で聞いている声、この2つは別物だからです。

自分の頭の中では響きが豊かに聞こえていても、録音された音を聞いたときに「こんなにも軽いのか?」「こんなに鼻にかかっているのか?」と感じることがあります。

それが、思い込みとのギャップを生み、違和感や失望を呼び起こすということです。

さらに、「もっとこう話したいのに!」という理想と現実のギャップが、違和感や自己否定を生む原因になります。

特に、人前で話すことを仕事にしている人ほど、自分の声に対する期待値が高く、「聴きやすさ」「説得力」「共鳴力」などの高い基準を自分に課してしまいがちです。

でも、それは裏を返せば、より洗練された声を手に入れる”チャンス”があるということでもあります。

嫌いな声を克服する心理的アプローチ

経営者や講師にとって、「自信のある声=影響力のある声」です。

”伝える力”を仕事にしている人にとって、声は単なる道具ではなく、”あなたという存在そのもの”。

でも、理想を追い求めすぎると、どうしても「もっと良くしなければ」「今の声では通用しない」と、自分自身に強いプレッシャーをかけてしまいます。

その結果、無意識に呼吸が浅くなったり、声が上ずったり、語尾が弱くなったりと、“本来の声”が引き出せなくなります。

大切なのは、「今の声も“磨く前の原石”だと受け入れること」。

これは、自分を甘やかすという意味ではなく、“変わるためのスタート地点を認める”という意味です。

心理学ではこれを「自己受容」といいます。

自己受容とは、今の自分の状態をありのままに見つめ、否定せずに受け入れること。この受容こそ、“発信の土台”を安定させる鍵。

声の自己肯定が育つことで、表情や姿勢にも自然と変化が現れ、周囲に与える印象そのものが変わってきます。

声=“自己表現”のエネルギー

ここで、ゼロワン的に非常に重要な”視点”があります。
それは、声には”自分の心の状態が出てしまう”ということ。

声は、ただの”音”ではなく、“波動”であり、あなたの“自己表現のエネルギー”であり“意識そのもの”なのです。

もっと言えば、あなたという存在の“波動”を世界に響かせるツールです。

つまり、自分の声に対して違和感や嫌悪感を抱くというのは、「自分の中の意識のどこかに、まだ受け入れていない自分」が存在しているサインだったりします。

たとえば、

  • 小さい頃に「声が変」と笑われた経験
  • 自分を表現することが苦手
  • 本音を言えない、抑えてきた歴史
  • 自分に対する評価が低い状態

こういった「無意識の記憶」や「思い込み」が、声という形で”表面化”してくるわけです。

だからこそ、「声に自信を持つ」ことは、単なるテクニックではなく、“自己意識の深い部分と向き合うこと”でもあります。

僕のクライアントさんからも、「自分の声が嫌いなんです」と相談されることは少なくありません。

でも、その声の違和感の裏には、たいていこんな“内なるブロック”が潜んでいます。

  • 自分を表現するのが苦手
  • 本音を伝えるのが怖い
  • 伝えたときに拒絶されるかもしれないという恐れ
  • 「どうせ私なんて」といった思い込み

声って、本当に”正直”なんです。

その人の“緊張”や“自信のなさ”、“本音じゃない感”がすべて音に乗って伝わってしまう。

だからこそ、自分の声に違和感を持つということは、”自分自身のどこかを否定しているサイン”かもしれないということです。

そんなときこそ、声の違和感に耳を澄ませることで、

「本当は何を伝えたいのか?」
「本当はどんな自分を出したいのか?」

といった、“自己表現の原点”に立ち返るチャンスになります。

ゼロワン式 自分の声が好きになる3つの方法

「声を変えたい」と思う前に、まずは“今ある声”と仲直りすることが大切です。

ゼロワンでは、声を自己表現のエネルギー = “波動”と捉えているからこそ、心と体の状態を整えることが、声の改善に直結すると考えます。

ここでは、自分の声に対して前向きな感覚を持つための3つのステップをご紹介します。

1. リラックスすること

人は、緊張しているときは無意識のうちに身体のあちこちが“ギュッ”と固まっています。
たとえば、

肩に力が入っている
喉の奥が詰まってる
胸が縮こまっている
お腹が動いていない

この状態は全部、“声が通る道”を狭くしてしまう原因です。

声は、「空気の流れ」でもあるので、その空気がスムーズに通る“道”がリラックスして開いてないと、どんなに頑張っても「硬い声」「詰まった声」「届かない声」になってしまいます。

まずは深く息を吐くことから始めてみましょう。

深呼吸というと「吸う」ことに意識が向きがちですが、実は一番効果的なのは「吐く」こと。

フーッと細く長く、吐いてみる
吐くたびに、肩や胸、お腹の力がじわ〜っと抜けていく
吐くごとに、思考や緊張も一緒に外に出ていく

そうやって“脱力”していくと、身体にこもっていたエネルギーや緊張が抜けて、自然と声に「余白」や「ゆとり」が生まれるようになり、優しさや説得力が宿ってきます。

2. 声を出すワークをする

ゼロワンでは実際に「声のワーク」も取り入れています。

単に「声を出す練習」ではなく、“意識と身体の統合”としての声のワークをとても大切にしています。

具体的には、声を“口から”ではなく、“ハートから”出す感覚をつかむワークや、響きを身体全体で感じるエクササイズがあります。

実は、声というのは「口先」から出すものではありません。
声とは、本来「ハート」や「内側の本音」から湧き上がってくる“エネルギーの表現”。

声を出すときに、胸の奥に意識を向けて、そこから音を出すつもりで声を出す。

すると、自分でも驚くほど“やさしくてあたたかい声”が出てきます。それが「ハートからの声」。

この声には、テクニックも努力もいらない。逆に「頑張らない」からこそ出てくる、”本音の響き”です。

こうした体験を通して、「あ、自分の声ってこんなに気持ちよく出るんだ!」という気づきが得られます。

”意識と身体がつながったとき”、声は驚くほど変わります。

3. 声を好きになる

「変えなきゃ」「今の声はダメだ」と思っているうちは、どんなに練習しても好きにはなれません。

大切なのは、否定ではなく“観察”と“許可”。

自分の声を批判の目で見るのではなく、「この声も自分の一部なんだ」と受け入れることで、声が持つエネルギーそのものが変化していきます。

また、2の声を出すワークを繰り返し実践していくと、「あ、自分の声って気持ちいいんだ!」と気づく”瞬間”が必ず訪れます。

ゼロワンの声ワークでは、“響き”を意識的に感じていくエクササイズをやっていきます。たとえば、低くて深い声はお腹や骨盤に、やさしくて温かい声は胸や背中に、響いてきたりします。

「あれ?身体の奥がじわ〜っと振動してる」
「声を出してるだけなのに、自分の声に癒されてる…?」

という不思議な体感が生まれてくる。これが「自分自身を心地よく表現できた!」ということで、どんどん自分の声が好きになります。

声を通して“自分”を生きる

自分の声が嫌いだった僕も、ある時から少しずつ「声を出すこと」が心地よくなってきました。

それは、誰かに認められたからではなく、自分で自分を許してあげられるようになったから。

声の癒しは、心の癒し。
声の目覚めは、魂の目覚め。

今、あなたの中に眠っている“本来の声”が、そっと目を覚ます準備をしているかもしれません。

ゆるんで、緩めて、自分を好きになる旅、声からはじめてみませんか?

ゼロワンでは、「波動としての声」に注目してエネルギーの源から整えていくヒーリングセッションを行っています。

でも、いちばん大切なのは「声は“道具”じゃなく、“存在そのもの”」という感覚を取り戻すこと。

あなたの声には、あなたにしかない温度と、あなたにしか出せない響きがあります。

その“本来の声”を目覚めさせる初めのきっかけとして、今回特別に【脳内デトックスヒーリング動画】を無料でプレゼントいたします。

  • 頭の中がごちゃつく
  • 言葉が詰まりやすい
  • 自分の声を好きになりたい

そんなあなたにこそ、受け取ってほしい内容です。

▼ 無料で視聴する(期間限定)
【脳内デトックス動画】はこちらからご登録ください。

あわせて読みたい
【声は存在そのもの】声を整えるだけで心が変わり本当の自分が目を覚ます なぜ、声にこんなにも違和感を感じてしまうのか? 「SNSに投稿した自分の声を聞いて、何か”響かない”気がする」「セミナーで話していても、なぜか“説得力”がない気がす…
健康・美容・メンタル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • アイデアが出ない!辛い!今すぐ試したい簡単な発想法
  • 『一瞬で変わる!』写真写りが悪い人が美人・イケメンに写るセルフケア3ステップ

関連記事

  • 【感情の”詰まり”を解く鍵】トップランナーこそ必要な“胸の解放”とハイネス呼吸の力
    2025年6月30日
  • 行動できない理由はこれだ!完璧主義を捨て去る方法
    2025年6月30日
  • 【Zoneの再起動】スランプ・限界・アイデアが出ない…そんな時、自分を”ゼロ”に戻す方法
    2025年6月29日
  • セルフイメージがなんか違う…“自分らしさ”が表にでない本当の理由
    2025年6月28日
  • 【声は存在そのもの】声を整えるだけで心が変わり本当の自分が目を覚ます
    2025年6月26日
  • 「整形級」と言われるゼロワン式!根本から”見た目が変わる”量子美容整体の秘密
    2025年6月26日
  • 『くびれ美人の秘密』実は“体型”より〇〇が9割だった!?たった3ステップで理想のボディに!
    2025年6月25日
  • 『一瞬で変わる!』写真写りが悪い人が美人・イケメンに写るセルフケア3ステップ
    2025年6月22日
あつし
Zero-One Healing System 開発者
沖縄県出身
10代で原因不明の病を発症し、20年にわたる治療と探究の末「Zero-One Healing System」を開発。量子物理学と自らの自己変革体験をベースに、心と身体、人生を整えるヒーリングを提供。現在はオンラインで、自己実現やビジネス成功を目指す人々をサポート中。
詳しいプロフィールはこちら
新着記事
  • 【感情の”詰まり”を解く鍵】トップランナーこそ必要な“胸の解放”とハイネス呼吸の力
  • 行動できない理由はこれだ!完璧主義を捨て去る方法
  • 【Zoneの再起動】スランプ・限界・アイデアが出ない…そんな時、自分を”ゼロ”に戻す方法
  • セルフイメージがなんか違う…“自分らしさ”が表にでない本当の理由
  • ゼロワンヒーリングシステムとは?最先端科学の心身統合技術
あつし
Zero-One Healing System 開発者
沖縄県出身
10代で原因不明の病を発症し、20年にわたる治療と探究の末「Zero-One Healing System」を開発。量子物理学と自らの自己変革体験をベースに、心と身体、人生を整えるヒーリングを提供。現在はオンラインで、自己実現やビジネス成功を目指す人々をサポート中。
詳しいプロフィールはこちら
カテゴリー
  • TOP
  • ゼロワンとは
  • お金・豊かさ
  • ビジネス・仕事
  • 人間関係
  • 健康・美容・メンタル

© ゼロワンヒーリング2025 All Rights Reserved.

  • メニュー
  • ゼロワンとは
  • 脳内デトックス無料動画
  • 検索
  • トップへ
目次